





大島紬の生地を使ったマスクカバーを製作しました。
⭐️おすすめポイント⭐️
①表地は高級感あふれる大島紬使用
②龍郷柄ほか繊細な模様のデザインから選べます
③マスクの裏地も、シルク100%
④汚れ防止のガーゼが2枚付
⑤マスクカバーと、ガーゼともに手洗い可能
⑥マスクカバーなので使い捨てマスク使用で、ゴムの伸びも心配無し。
⑦サイズは一般的に販売されているマスクが入るサイズ
こちらの柄は龍郷柄(たつごうがら)といって、大島紬の代名詞的存在で、大島紬といえば、この柄を連想される方も多いかと思います。
King of 大島紬、基本的には女性用着物の柄なので、Queen of 大島紬といったほうがいいのかもしれませんね。
最近は財布などの小物にこの柄をといりて、男性が使う方もいらっしゃってそれはそれでカッコイイです。
龍郷柄はハブ(沖縄や奄美に生息する蛇)の背模様や蘇鉄(そてつ)の葉や実を模して図案化したもので、赤い部分が蘇鉄の実の部分です。
今なら、使い捨てマスクがもれなく1枚ついてきます。
手作り一点物の限定販売となりますので柄が微妙に違いますがご了承ください。
【商品番号:S-05】